2025年4月7日(月)、参議院決算委員会で質問しました。石破総理はじめ全閣僚が出席し、令和5年度決算等についてNHK中継有りの全般質疑でした。
私は、国民民主党が3月26日にとりまとめた「もっと!手取りを増やす」ための経済政策を踏まえ、いわゆる「103万円の壁」を178万円まで引き上げること、ガソリンの暫定税率を廃止すること、再エネ賦課金を一時徴収停止して電気代の負担軽減を図ることなどについて質問しました。
自公国の三党幹事長間で合意した基礎控除額の178万円を目指して引き上げること、ガソリンの暫定税率を廃止することについて石破総理から合意した内容は守るとの答弁を引き出しました。
また、九電産業労組から実情を伺った太陽光発電に対する損害保険についても質問し、損害保険からの視点でみた太陽光発電の課題について取り上げました。今日の全般質疑をキックオフとして、次回から数次にわたって省庁別審査が行われます。質疑の様子はたけちゃんねるをご覧ください。

