activities活動報告

全国原子力発電所立地市町村議会議長会議総会で挨拶

全国原子力発電所立地市町村議会議長会議総会で挨拶
2025年7月15日(火)、令和7年度全国原子力発電所立地市町村議会議長会議総会(@都市センターホテル)に出席し、国民民主党を代表して挨拶させていただきました。
挨拶冒頭、東電社員、東電労組委員長だった者として双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町の皆さまをはじめ福島県、全国の多くの方々に多大なご迷惑、ご負担、ご心配をおかけしていることに深くお詫びを申し上げました。
国民民主党は第7次エネルギー基本計画において電力の安定供給とGXの両立を実現するため、再エネや原子力発電などの脱炭素かつ他国依存度の低い電源を最大限利用すること、その際「原子力低減」「再エネ最優先」といった二項対立的な電源の特定を行わないこと、原子力の必要性を明確にし安全を前提とした原子力発電所の稼働とともに建替え・新増設を明記すること、規制機関の体制強化や審査の効率化により長期化している適合性審査を加速させることなどを求め、総理官邸で石破総理に直接、要請しました。
また、党の重点政策でも安全基準を満たした原子力発電所の再稼働、リプレース、新増設を推進すると明記しています。
引き続き、立地市町村の議会の皆さまとの連携を深め、偏らない現実的なエネルギー政策を進めてまいります。
参議院議員選挙も続いております。私も全国各地に出向き応援活動をしております。浜野よしふみ候補も全国で闘っている国民民主党の候補も皆頑張っています。全国の皆さまの引き続きのご支援をよろしくお願いいたします!
 
 
竹詰ひとしを応援する×