activities活動報告

内閣委員会。2025春闘、洋上風力発電の船舶について質問

内閣委員会。2025春闘、洋上風力発電の船舶について質問

2025年4月8日(火)、内閣委員会で2025春闘と中小企業の賃上げ、洋上風力発電の船舶を取り上げて質問しました。 2025春闘の中小企業と大手企業の規模間格差、地方版政労使会議の成果、新しい資本主義

決算委員会。「103万円の壁」「ガソリン減税」「再エネ賦課金」石破総理、加藤財務大臣、武藤経産大臣に質問

決算委員会。「103万円の壁」「ガソリン減税」「再エネ賦課金」石破総理、加藤財務大臣、武藤経産大臣に質問

2025年4月7日(月)、参議院決算委員会で質問しました。石破総理はじめ全閣僚が出席し、令和5年度決算等についてNHK中継有りの全般質疑でした。 私は、国民民主党が3月26日にとりまとめた「もっと!手

内閣委員会。風営法改正案について質問

内閣委員会。風営法改正案について質問

2025年4月3日(木)、内閣委員会で風営法改正案に対する質疑を行いました。風営法改正の背景には、ホストクラブの利用客が高額な利用料金の借金を背負い、その返済のために売春や性風俗店で働くことを要求され

内閣委員会。カボタージュ規制とフュージョンエネルギーを質問

内閣委員会。カボタージュ規制とフュージョンエネルギーを質問

2025年3月24日(月)、内閣委員会(予算の委嘱審査)でカボタージュ規制とフュージョンエネルギーについて質問しました。先日の大臣所信質疑でも洋上風力をEEZに拡大するための再エネ海域利用法について取

内閣委員会。少子化対策、第7次エネ基、洋上風力について質問

内閣委員会。少子化対策、第7次エネ基、洋上風力について質問

2025年3月13日(木)、内閣委員会で大臣所信に対する質疑が行われました。私は、少子化対策、こども子育て政策について三原大臣に質問。「103万円の壁」を178万円に引き上げることで手取りを増やし、こ

調査会で参考人質疑

調査会で参考人質疑

2025年2月19日(水)、資源エネルギー•持続可能調査会に関する調査会で脱炭素社会の実現に向けた方策について参考人の方々より意見陳述、質疑が行われました。私は、経済成長と脱炭素を進めていくうえで国が

資源エネルギー・持続可能調査会に関する調査会で参考人質疑

資源エネルギー・持続可能調査会に関する調査会で参考人質疑

2025年2月5日(水)、エネルギー安全保障の確立に向けた方策を議題に資源エネルギー・持続可能調査会に関する調査会が開催され参考人質疑が行われました。私は、参考人の方々からの意見陳述もふまえて安定供給

内閣委員会で外国人土地取得規制、薬価の中間年改定廃止、働き方改革を質問

内閣委員会で外国人土地取得規制、薬価の中間年改定廃止、働き方改革を質問

2024年12月19日(木)、内閣委員会で大臣所信に対する質疑が行われました。城内経済安全保障担当大臣に、重要土地について、我が国の重要施設をどのように守り、機能阻害行為を防ぐのかを問い、外国人土地取

竹詰ひとしを応援する×