activities活動報告

総務委員会。NICT法改正案を質問

総務委員会。NICT法改正案を質問

2023年12月7日(木)、総務委員会で国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)法の改正案について鈴木大臣、総務省、NICTの徳田理事長に質問しました。わが国のサイバー攻撃は年々増加しており、被害

復興特委。岩手県の復興状況を質問

復興特委。岩手県の復興状況を質問

2023年12月6日(水)、東日本大震災復興特別委員会で大臣所信に対する質疑が行われました。私は、岩手県の復興状況や水産業•水産加工業などの課題、国際リニアコライダー(ILC)の政府の取組み状況などに

総務委員会。建設業における時間外労働の上限規制を質問

総務委員会。建設業における時間外労働の上限規制を質問

2023年12月5日(火)、総務委員会で建設業における時間外労働の上限規制について質問しました。電力総連電工部会が実施している組合員アンケート結果に基づき、電工部会の組合員の時間外労働が建設業全体の平

参議院本会議。国立大学法人法改正の代表質問

参議院本会議。国立大学法人法改正の代表質問

2023年12月1日(金)、参議院本会議で国立大学法人法の一部を改正する法案に対する代表質問をおこないました。本会議での代表質問は本年3月以来、3回目となりました。改正事項に対する盛山文部科学大臣への

総務委員会で鈴木大臣に質問

総務委員会で鈴木大臣に質問

2023年11月29日(水)、総務委員会で地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案に対する質疑が行われました。私の質問時間は、わずか10分でしたのでポイントを絞り「国と地方の税源配分

総務委員会で大臣所信に対して質問

総務委員会で大臣所信に対して質問

2023年11月9日(木)、総務委員会で鈴木総務大臣の所信に対する質疑を行いました。私は、①岸田総理が「経済・経済・経済」と経済を強調するなか総務省としての経済対策は何を実施するのか、②総務省として後

議院運営委員会で質問

議院運営委員会で質問

2023年10月27日(金)、議院運営委員会で会計検査院検査官の任命同意(国会同意人事)に関し、質問しました。検査官候補者の原田祐平参考人(現会計検査院事務総長)から所信を伺ったのち、①事務総長から検

経産・農水連合審査会。ALPS処理水について質問

経産・農水連合審査会。ALPS処理水について質問

2023年9月8日(金)、「東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水に関する件」について、経済産業委員会、農林水産委員会連合審査会が開催され、審査が行われました。 私は、過日現地で直接見させ

竹詰ひとしを応援する×