2023年4月19日(水)は、資源エネルギー・持続可能社会に関する調査会で質問をしましたが、その後、「東日本大震災復興特別委員会」に出席し、福島第一原子力発電所のALPS処理水の海洋放出の必要性や海洋
2023年4月19日(水)は、調査会と復興特委でそれぞれ質問をしました。 午前中本会議に出席後、午後「資源エネルギー・持続可能社会に関する調査会」に出席。電力自由化やカーボンニュートラルなど様々な施策
2023年4月12日(水)は、資源エネルギー•持続可能社会に関する調査会で『エネルギーや気候変動などSDGsをめぐる日本の情勢』をテーマに参考人の方々からご意見を伺いました。私からは、4月8日(土)に
2023年4月5日(水)、参議院決算委員会で西村環境大臣、環境省、経済産業省に質問しました。高濃度PCB廃棄物の処理は2023年3月31日で期限終了となりましたが、その処理状況について西村大臣から答弁
2023年3月30日(木)、総務委員会で令和5年度NHK予算案について質問しました。「おかあさんといっしょ」をはじめとする幼児向け番組をNHKが放送している目的や主旨、コロナでスタジオ収録に多くの幼児
2023年3月20日(月)、参議院予算委員会で電気事業の課題について西村経済産業大臣に質問しました。短い時間でしたが、西村経産大臣はじめ政府の答弁において「電力小売全面自由化」の課題を表面化させたい思
2023年3月17日(金)、総務委員会が2回開催され、それぞれ質問に立ちました。午前の審議は予算の委嘱審査で、フード連合さんの政策課題の一つである酒税、森林労連さんにご指摘頂いた森林環境譲与税について
2023年3月16日(木)、東日本大震災復興特別委員会で質問に立ちました。冒頭、福島第一原子力発電所の事故への謝罪と職場の思いを伝えましたので、少し長文ですがご一読ください。--------以下、冒頭