activities活動報告

原電エンジニアリング労組大会で挨拶

原電エンジニアリング労組大会で挨拶

2025年6月21日(土)、国会に行く前に、原電エンジニアリング労働組合第47回定期大会(@エッサム神田)で挨拶させていただきました。国民民主党は原子力発電所の早期再稼働はもちろんのこと、リプレース、

国会閉会。ガソリン暫定税率廃止法案は採決されず

国会閉会。ガソリン暫定税率廃止法案は採決されず

2025年6月21日(土)、参議院財政金融委員会で国民民主党など野党7会派が共同提出したガソリン暫定税率廃止法案の審議が行われましたが、採決されないまま委員長が委員会を散会しました。中立な立場であるべ

ガソリンの暫定税率廃止法案が審議入り

ガソリンの暫定税率廃止法案が審議入り

2025年6月20日(金)、国民民主党など野党7党会派が提出したガソリン暫定税率廃止法案が衆議院で可決され、直ちに参議院に送付となりました。参議院本会議で趣旨説明、与党と野党の1会派ずつ代表質問が行わ

JPGU労組大会で挨拶

JPGU労組大会で挨拶

2025年6月19日(木)、委員会終了後は両国に向かい、J−POWERグループユニオン第38回定期大会(@両国第一ホテルKFCホール)で挨拶。日頃のご支援に感謝を申し上げ、今国会の活動を報告するととも

内閣委員会。男女共同参画機構法を質問(今国会最後の質問でした)

内閣委員会。男女共同参画機構法を質問(今国会最後の質問でした)

J2025年6月19日(木)、内閣委員会で独立行政法人男女共同参画機構法案について質問しました。私は、女性の就業率上昇の要因、男女間賃金格差の背景、男女共同参画推進に関する国の方針、新たな機構の役割と

公約「手取りを増やす夏」

公約「手取りを増やす夏」

2025年6月17日(火)、国民民主党は参議院選挙の公約を発表しました。キャッチフレーズは「手取りを増やす夏」です。国民民主党は「給料・年金が上がる経済を実現」、「自分の国は自分で守る」、「人づくりこ

内閣委員会。フュージョンエネルギー・PCB・系統用蓄電池について質問

内閣委員会。フュージョンエネルギー・PCB・系統用蓄電池について質問

2025年6月17日(火)、内閣委員会の一般質疑でフュージョンエネルギー、PCB廃棄物、系統用蓄電池を取り上げました。フュージョンエネルギー分野を日本がリードするための施策などについて城内大臣、PCB

四国電力総連、日本原電労組、東電常傭職員労組 大会で挨拶

四国電力総連、日本原電労組、東電常傭職員労組 大会で挨拶

2025年6月13日(金)、四国電力総連大会にwebで挨拶させていただきました。また、翌6月14日(土)は、日本原電労組大会(@AP秋葉原)、東京電力常傭職員労組大会(@アートホテル日暮里ラングウッド

竹詰ひとしを応援する×