2025年1月31日(金)、国内初の超高圧デジタル変電所として新設され2024年6月に運転を開始した東京電力パワーグリッド(株)の千葉印西変電所、船橋市の変電所と印西変電所をつなぐ地中送電線路を視察さ
2025年1月28日(火)夕刻、神奈川県電力総連の2025新春の集い(@ワークピア横浜)に浜野よしふみ議員と一緒に出席させていただきました。会場には昨年の衆議院選挙で当選した国民民主党の西岡よしたか議
2025年1月24日(金)、第217回の通常国会召集日の朝は国民民主党と電力総連との政策懇談会に出席しました。全国から構成総連の会長も出席され、現場の目線、経験を踏まえて様々な課題提起をいただきました
2025年1月23日(木)、出身産別である電力総連の中央委員会で、2025春闘、政治改革、電力の職場に関わる通常国会の提出法案などお話させていただきました。電力関連産業の多岐にわたる職場課題は政治と密
2025年1月21日(火)、東京都電力総連2025年賀詞交歓会に出席し、挨拶させていただきました。国のエネルギー政策、建設業における時間外労働の削減、電気保安人材の確保など電力関連産業を取り巻く課題に
2025年1月16日(木)、出身母体である関東電力総連新春賀詞交歓会に出席しました。挨拶では、第7次エネルギー基本計画に対する石破総理要請をはじめ職場の課題解決に向けた組織内議員としての活動を報告し、
2025年1月15日(水)、J-POWERグループユニオン新春賀詞交歓会にて挨拶をさせていただきました。第7次エネルギー基本計画に関する石破総理への要請や「103万円の壁」の引き上げ、昨年10月の衆
2025年1月10日(金)、高松で開催された四国電力総連政策セミナーにお招きいただきました。手取りを増やす政策、エネルギー政策、建設業の時間外労働の課題、電気保安の働き方の変革など国政報告をさせていた