2024年1月9日(火)、中部電力総連新年賀詞交歓会に出席しご挨拶させていただきました。勝岡信勝会長より、中部電力やトーエネックの皆さまを先頭に多くの中部電力総連の仲間が能登半島地震の停電復旧作業に駆
2023年12月21日(木)、玉木代表はじめ国民民主党所属の国会議員と電力総連壬生会長ほか執行部の総勢13名で福島第一原子力発電所を視察しました。ALPS処理水の海洋放出、1~4号機の廃炉への取り組み
2023年12月15日(金)、印刷労連の執行部の皆さまから産業政策に関するご要請をお受けし、デジタル化に伴う印刷需要の減少や印刷に必要な原材料価格の高騰、価格転嫁をはじめとした適正取引、賃上げおよび人
2023年12月2日(土)、日本原子力発電労働組合の上級組合員研修(@AP虎ノ門)で国政報告をさせていただきました。先週(11月27日)、視察した志賀原子力発電所の敷地内の断層について北陸電力の皆さ
2023年11月27日(月)、北陸電力志賀原子力発電所を視察させていただきました。北陸電力総連宮本会長をはじめ執行部の方々と一緒に訪問し、再稼働に向けた取組みや施設についてお話を伺いました。発電所の敷
2023年10月25日(水)、電力総連政治実務担当者の皆さまと懇談しました。冒頭、国政報告をさせていただき、政治活動について意見交換をさせていただきました。SNSの活用について、組合員の皆さまの感想や
2023年10月7日(土)、四国電力労働組合徳島県本部の執行委員研修会(@ザ・グランドパレス徳島)で国政報告をさせていただきました。全員参集しての研修会は約4年ぶりとのこと。電力小売全面自由化導入から
2023年9月11日(月)、関東電力総連が主催する「竹詰ひとしと国政を語る会」(@礎会館)にて、活動報告をさせていただきました。各種選挙を通じて国民民主党の自治体議員が増えてきたこと、先の通常国会にお