activities活動報告

「103万円の壁」見直しに向けた合意書を交わす

「103万円の壁」見直しに向けた合意書を交わす

2024年12月11日(水)、自民・公明・国民民主党の幹事長会談において103万円の壁の引き上げ、ガソリンの暫定税率の廃止について合意しました。衆議院選挙で『手取りを増やす』政策、正直な政治、対決より

政治改革関連の議員立法2法案を提出。補正予算の議論が始まる

政治改革関連の議員立法2法案を提出。補正予算の議論が始まる

 2024年12月10日(火)、政治改革の一環として議員立法を衆議院に提出しました。1つは、政治資金の透明性を確保するために国会の中に第三者機関を設置する「政治資金監視委員会設置法案」を公明党と共同提

法案提出。トリガー条項凍結解除、再エネ賦課金徴収停止等

法案提出。トリガー条項凍結解除、再エネ賦課金徴収停止等

2024年12月6日(金)、国民民主党はシン・トリガー条項凍結解除法案、再エネ賦課金徴収停止法案、自賠責保険料早期繰戻し法案を衆議院に提出しました。再エネ賦課金徴収停止法案は、これまで参議院に3度、同

竹詰ひとしと国政を語る会

竹詰ひとしと国政を語る会

2024年12月2日(月)、星稜会館にて「竹詰ひとしと国政を語る会」が開かれました。主催者代表の関東電力総連•小松会長よりご紹介いただき、先日、総理官邸でエネルギー基本計画に対する要請を石破総理に行っ

第216回臨時国会召集。衆議院で初の単独法案提出

第216回臨時国会召集。衆議院で初の単独法案提出

2024年11月28日(木)、第216回臨時国会がはじまりました。会期は12月21日までの予定です。臨時国会では、経済対策、補正予算、政治改革などが主要な論戦になります。いわゆる「103万円の壁」の引

エネルギー基本計画について総理に要請

エネルギー基本計画について総理に要請

2024年11月27日(水)、国民民主党は年内に素案が取りまとめられる予定の第7次エネルギー基本計画について石破総理大臣に要請しました。要請事項については、安定供給とGX実現の両立にむけて再エネや原子

エネルギー調査会。次期エネ基の要請事項を協議

エネルギー調査会。次期エネ基の要請事項を協議

2024年11月25日(月)、党のエネルギー調査会を開催し、エネルギー基本計画の見直しに向けた国民民主党としての要請事項を協議しました。政府は、第7次エネルギー基本計画の素案を年内にも取りまとめるとし

民社協会。今後の在り方を協議

民社協会。今後の在り方を協議

2024年11月23日(土)、民社協会理事会(@礎会館)に出席しました。これまでの間、会員の減少や地方組織の閉会、財政課題などを踏まえ継続的に協会の在り方を協議してきました。今日の理事会では協会本部の

竹詰ひとしを応援する×