activities活動報告

電力総連中央委委員会で挨拶

電力総連中央委委員会で挨拶

2025年1月23日(木)、出身産別である電力総連の中央委員会で、2025春闘、政治改革、電力の職場に関わる通常国会の提出法案などお話させていただきました。電力関連産業の多岐にわたる職場課題は政治と密

特別党員の皆さまとエネルギー政策懇談会

特別党員の皆さまとエネルギー政策懇談会

2025年1月22日(水)、国民民主党の特別党員の方を対象にエネルギー政策懇談会を開催しました。私からは、エネルギー政策こそ『正直で』『現実的な』『偏らない』姿勢が必要であること、天然資源が乏しい我が

東京都電力総連賀詞交歓会で挨拶。高木剛さんのお別れの会で献花

東京都電力総連賀詞交歓会で挨拶。高木剛さんのお別れの会で献花

2025年1月21日(火)、東京都電力総連2025年賀詞交歓会に出席し、挨拶させていただきました。国のエネルギー政策、建設業における時間外労働の削減、電気保安人材の確保など電力関連産業を取り巻く課題に

印刷労連新春の集いで挨拶

印刷労連新春の集いで挨拶

2025年1月17日(金)、印刷労連2025年新春の集いに玉木雄一郎衆議院議員、浜野よしふみ参議院議員とともに出席させていただきました。印刷労連の皆さまには浜野議員とともに支援産別として多大なるご支援

関東電力総連賀詞交歓会で挨拶

関東電力総連賀詞交歓会で挨拶

2025年1月16日(木)、出身母体である関東電力総連新春賀詞交歓会に出席しました。挨拶では、第7次エネルギー基本計画に対する石破総理要請をはじめ職場の課題解決に向けた組織内議員としての活動を報告し、

政治資金監視委員会について国民民主党・公明党の作業チームを発足

政治資金監視委員会について国民民主党・公明党の作業チームを発足

2025年1月16日(木)、昨年の臨時国会で政治資金の透明性を確保するため国会の中に第三者機関の設置する「政治資金監視委員会設置法案」が可決したことから更に具体的に進めるべく法案を共同提出した国民民主

J-POWERグループユニオン賀詞交歓会、JILAF新年の集いに出席

J-POWERグループユニオン賀詞交歓会、JILAF新年の集いに出席

 2025年1月15日(水)、J-POWERグループユニオン新春賀詞交歓会にて挨拶をさせていただきました。第7次エネルギー基本計画に関する石破総理への要請や「103万円の壁」の引き上げ、昨年10月の衆

四国電力総連政策セミナーで挨拶

四国電力総連政策セミナーで挨拶

2025年1月10日(金)、高松で開催された四国電力総連政策セミナーにお招きいただきました。手取りを増やす政策、エネルギー政策、建設業の時間外労働の課題、電気保安の働き方の変革など国政報告をさせていた

竹詰ひとしを応援する×